CT, MRI, DSA等を用いて撮影した脳血管の3次元画像データ(DICOM)から脳動脈瘤とそれに付随する脳血管を実寸大モデルで作成します。脳動脈瘤のサイズや形状、発生個所を文字通り“手に取って”把握することができます。コイル塞栓術を行う際のマイクロカテーテルのシェイピングにも有効に利用することが可能です。
脳動脈瘤部分へのステントの留置をシミュレーションします。ステントには様々な種類の、様々なサイズや長さがラインナップされていますが、「どのステントを用いれば良いか」という予測はベテランの医師をもってしても難しいものがあります。このシミュレーションで治療に最適なステントが予測可能になります。
血管の中を流れる血液の正確な挙動や血管壁に付加される力などは最新の画像診断装置をもってしても計測は不可能です。数値流体力学(CFD)と呼ばれる技術を用いて脳血管や脳動脈瘤内の血液の流れをシミュレーションすることで今まで見えなかった血流の様子や脳動脈瘤壁に付加される力などを“見える化”することが可能になります。